株式会社東櫻 採用サイト

先輩社員の紹介

先輩社員の声

日々挑戦し続けている。

そんな先輩たちが、なぜTO-Oを選んだのか。

仕事にかける想いと仕事の内容を紹介します。

第一検査事業部 北関東検査推進課

小島 雅貴(2020年3月入社)26才


私はもともと車に好奇心があり、中古車オークションの検査員になれば日本車から輸入車まで、いろいろな車に触れて学ぶ事ができると思い入社しました。

私が担当している業務の内容は、乗用車やトラックの車両品質検査です。車両のキズや凹み、事故の個所を見つけ適正な評価を行う仕事です。

様々な状態の車両を検査し評価を行っています。もし、評価に迷った時は、周りの先輩方が優しく教えてくれるので、安心して検査ができる環境で、毎日業務に励んでいます。

職場の雰囲気は気難しい上下関係はあまりなく、先輩方も優しいので親しみやすい職場環境だと思います。仕事が終わった後、自分の時間を確保する事も出来る職場です。

第二検査事業部 南関東検査推進課

今野 隆平(2021年8月入社)32才

Q.現在の担当業務は?
私は現在、第二検査事業部に所属し、主に車のオークション会場で規約に則り、車を検査・評価をする「車両検査」の仕事をしています。

Q.応募の動機・入社を決めた理由
私は以前、関東の某自動車オークション会場で検査員として勤務していました。しかし、次第に一つの場所に拘らず幅広く活動してみたいと思うようになりました。その中で、東櫻のホームページを見つけ、企業理念や幅広い支援事業に興味を持ちました。経験を活かし、即戦力として業務を行えるのではないかと思い入社しました。

Q.就活生へのメッセージ
この仕事は基本的に外での業務となります。夏は暑いし冬は寒い。遠い現場に行く事も多いので、朝早い時間に家を出ることがあります。体調管理はしっかりする必要があります。
厳しい環境下で業務を進める事もありますが、普段より多い台数を検査したり、検査員みんなで目標以上の実績を残した時の達成感は最高です。様々な現場に行くので、業界の中でオールマイティーに活躍出来るようになれますよ。